top of page

第8回看護職大会へ出ます


10月21日(日)11:10〜第8回動物看護大会に登壇します! http://www.jvna.or.jp/ 災害支援は、幅広く… 30分では、とてもお伝えできません( ̄◇ ̄;)

そこで今回は、動物看護師にとっての!そもそもの原点 「私って何者?看護って何?診療補助と何が違うの?」 に、スポットを当ててお伝えしたいと思っております。

「動物看護とは?」と聞くと… 仕事内容が返ってくることが多いです。 「いえいえ。仕事内容ではなく動物看護自体は何だと思いますか?」 かなり悩まれます…それもそのはず💦 まぁとにかく業務範囲が広いんですよっ‼️ 種類も、どんどん増えていますし…

私も看護自体は、悩んできたところでして。。。 でも人医療に行き、多くの看護師から教わりました(*´꒳`*) その教えて頂いた場は、 災害支援ナース研修での「石井美恵子先生」であったり 「天使の会」での研修であったり、 看護師さんのお話や、看護理論だったり… 災害時獣医療プログラムの1期生の話だったり…

たくさんの出会いを経て「この原点は、動物看護師にも必要なもの」 ではないかと思いましたので! 今回の大会でお伝えすることにしました✨ お時間が許しましたら、お越し下さい。

-------------------------------------------------- 「天使の会」 看護師、看護学生対象の団体です。 第3の学び場として機能しております。

詳細は、こちら→ https://www.nurse-tenshi.com/ FBページ→ https://m.facebook.com/tenshinokai/

2018年11月10日(土)は、100人で読書会を行います(*´꒳`*) 100人規模で、一冊の本を読み解く! 楽しそうだと思いませんか? こちらは、看護師さん関係なくご参加頂けます。 お申込みは、HPにて後日開始となります。 お楽しみに!


閲覧数:0回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page